親子でねんどを使って遊びます。
初めてねんどを使うお子さんもみんなで一緒に体験しましょう!!
- 開催日
- 2025年3月25日(火)〜2025年3月25日(火)
- 開催時間
- 10:30~11:30
- 受付期間
- 2025年2月25日(火)09:00〜2025年3月25日(火)10:30
- 対象
- 概ね3歳以上の幼児とその保護者
- 定員
- 親子8組(先着順)
- テーマ
- ねんどあそび
- 講師
- 大阪公立大学大学院 安見一葉先生
- 一時保育
- 選択してください
持ち物:ビニール袋・タッパー等作品を 持ち帰る袋・容器
汚れてもいい服装でご参加ください。
本事業は「子どもゆめ基金助成事業」の一環として実施致します。
講座の様子を撮影した写真、参加者名簿を関係機関に提出します。
個人情報は目的以外に利用しません。
ご了承のうえお申し込みをお願い致します。
ご不明な点がございましたら、申込時にお尋ねください。
開催報告
初めに絵本「こねてのばして」をみながら、ねんど遊びが開始。たたきつけたり、ちぎったりして子どもたちはねんどに興味深々でした。絵本の後は、先生が用意してくれた道具を使い自由に親子でねんど遊びをしました。
棒や金網を使い好きな食べ物、乗り物などつくって親子で楽しまれていました。
いつもと違う陶芸用のねんどにふれるとても貴重な体験だったとおもいます。
ご参加されたみなさん、ありがとうございました!
掲載日:2025年1月29日