大阪市西成区 子ども・子育てプラザ

子ども・子育てプラザ

次代を担うこどもたちの健やかな育ちと家庭や地域の子育てを応援します!


「西成区 子ども・子育てプラザ」は、在宅で子育てを行っている家庭や地域の子育て活動を支援するため、次のような事業を実施し、地域福祉活動の推進を図っていきます。

【主な事業】

○つどいの広場:地域子育て支援拠点事業 (対象:就学前のお子さんと保護者)

○こどもの広場:児童健全育成事業 (対象:小学生~18歳までの子ども)

○ファミリー・サポート・センター事業 (登録制の子育て相互援助活動)

その他、子育て活動を支援する取り組みを行っています。

○子育てに関する情報提供や講座・イベント等催しの実施

○子育てサークル・子育てサロンの活動の支援

子育て関連のボランティアの養成

○地域の方との世代間交流

parabaloonDSC05169.png

curcuitgameDSC04843.png

開設時間

9:00~17:30 (※夜間利用のある日は21時まで開館する場合があります。)

【相談受付時間】 9:00~17:30 ※電話・来館とも

【プラザで遊べる時間】
◎つどいの広場(対象:就学前の乳幼児と保護者)
   火~日 9:30~12:00・13:00~15:30  (※日曜日は自由開設として実施)
◎こどもの広場(対象:児童[小学生~18歳まで])
   平日15:00~17:00|土・日 9:45~12:00・13:15~16:30

休業日 月曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
5月5日「こどもの日」・8月11日「山の日」は開館
7月21日~8月31日の月曜日は開館
住所 〒557-0033 西成区梅南1-2-6
最寄駅 Osaka Metro「花園町」駅
お問い合わせ 電話番号:06-6658-4528
FAX番号:06-6658-4528

アクセス

お問い合わせ 06-6658-4528 06-6658-4528

住所
〒557-0033 西成区梅南1-2-6
相談受付時間
9:00~17:30(電話・来館とも)
プラザで遊べる時間
つどいの広場(対象:乳幼児と保護者)9:30~12:00・13:00~15:30(日曜日は自由開設)
こどもの広場(対象:児童 小学生~18歳まで)平日:15:00~17:00・土日:9:45~12:00・13:15~16:30
最寄駅
Osaka Metro「花園町」駅
休館日
月曜日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

  1. 西成区社会福祉協議会
  2. 西成区役所