大阪市港区 子ども・子育てプラザ

セミナー・イベント

イベントの受付時間は10:00〜17:30です。

3月 港区eスポーツ交流大会「世代間交流事業」 受付終了

2月 , イベント・講座

※定員に達したため、キャンセル待ちでの受付になります。

乳幼児さんの親子、小学生さんの親子も参加OKです!!

大きな画面で、eスポーツを楽しもう!

種目は、「ボウリング」はじめての人でも楽しめるよ!

2人1組のチームになって対戦するよ!

世代間交流事業として、老人福祉センターと子ども子育てプラザとの
共催事業です

※チラシはこちら ➡  eスポーツチラシ.pdf

開催日
2025年3月8日(土)
開催時間
09:45~12:00
受付期間
2025年2月22日(土)10:00〜2025年3月 8日(土)09:30
対象
港区在住の小学生以上、乳幼児の親子
定員
16名
テーマ
世代間交流
一時保育
なし

持ち物:飲み物、タオル

開催報告

港区eスポーツ交流大会に、子ども・子育てプラザからは8組のチームが参加しました。

対する老人福祉センターさんからも8組のチームの参加があり、合計16チームで交流を深めました。

子ども・子育てプラザから参加のメンバーは、2才から12才のこどもたちや保護者のみなさんで、対する老人福祉センターから参加のメンバーの皆さんも元気な方が同じく2名1組のチームで対戦しました。

ボウリングがはじめてのこどもたちもいましたが、簡単なリモコン操作で早く慣れ、ゲームを進めていくことができたので、eスポーツの良さを感じました。老人福祉センターのみなさんとの対戦では、「やったぁ!」「よしっ」「あぁぁぁぁ!」と、終始、にぎやかな声が聞こえていました。

翌週、参加してくれた一人が、プラザに遊びに来てくれた時、「この前のゲーム大会、すごい楽しかった!ありがとうございました」と元気いっぱいに声をかけてくれました。プラザでの普段のイベントより時間が長く、いろいろな世代のいる中のこどもだけの参加で、最初は不安そうだったのですが、周りの参加されたみなさんにも声かけていただきながら、安心して楽しめた様子で、とてもうれしく思いました。

eスポーツ交流大会HP画像2.jpgeスポーツ交流大会HP画像1.jpg

掲載日:2025年2月8日

前のページへ戻る

キーワードで絞り込む

掲載月で絞り込む

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要となります。お持ちでない方はAdobeよりAdobe Readerをダウンロードしインストールしてご利用ください。
掲載されている内容、お問合せ先、その他の情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また掲載されている計画、目標などは様々なリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。

お問い合わせ 06-6573-7792 06-6573-7792

住所
〒552-0003 港区磯路1-7-17 港区土地区画整理記念・交流会館5階
相談受付時間
9:00~17:30(電話・来館とも)
プラザで遊べる時間
乳幼児と保護者(つどいの広場)10:00~15:00(日曜日はおやすみ)
児童(小学生~高校生)平日:15:15~16:45・土曜日:13:00~16:45・日曜日:10:00~12:00・13:00~16:45
最寄駅
Osaka Metro・JR「弁天町」駅
休館日
月曜日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

  1. 港区社会福祉協議会
  2. 港区役所